YouTuberの日韓夫婦カハカナが
神奈川県鎌倉市のカフェを訪れた際の対応に注目が集まっています。
今回は炎上の内容をまとめました。
日韓夫婦カハカナとは

日韓の文化、時事ネタ、国際結婚、子育て、日韓関係、美味しい料理、街歩きなど、幅広いテーマで発信。
カハ(妻):韓国人、韓国語講師で韓国語スクール校長
カナヤマ(夫):日本人、新大久保の日韓交流センター代表
日韓夫婦カハカナの炎上内容は?
2025年1月18日に
YouTubeチャンネル日韓夫婦カハカナを運営する家族4人組は
神奈川県鎌倉市のカフェに無許可でYouTubeの生配信をしながら入店し話題になっています。
詳しい内容は以下の通りです。
- 配信中だから「店内のBGMをさげてくれ」との申し出
- 店主が配信の停止を求めるも「(配信が)始まっているので止まれない」と断る
- 料理提供時に配信を続けながら「まさか配信するなと言われると思わなかった」と謝罪
⇒音声が配信に入るのが嫌だった店主は無視 - 会計時、カハカナ夫婦が配信しながら謝罪
⇒「謝罪に対して何かないんですか?」と店主に対し逆ギレ - 退店後も店前のビル共有部で大声で店の悪口を続ける
上記の内容をカフェの店主がSNSで投稿したことで問題が公になりました。


問題の動画は?
現在、問題の動画はメンバー限定コンテンツで
メンバー以外は閲覧できないようになっています。

退店後にお店の批判をしている音声も配信されていたとのことで、
YouTubeチャンネルのコメントには多くの批判や通報があったようです。

現在は日韓夫婦カハカナのInstagramやXなども非公開になっています。
この件に関しての謝罪は?
YouTubeチャンネルのコミュニティには今回の件について謝罪文が掲載されていました。

また、カフェの店主の元にも
内容は伏せられていましたが
謝罪のメールがあったとのことでした。
SNSの反応は?
SNSの反応は以下の通りです。
チラッと見て来ました。見ない方がいいのかもしれないけど。 「大丈夫かな?BGM…」ってなぜそっちに合わせなければいけない?? 配信やめろって言われるなんて思わないのが不思議。 もし私がお店で食事していたら映り込みたくないし迷惑でしかない。 接客業も大変ですね…
他のYouTuberさんとかは、アポ取れてないとこ入るなら事前に誰か先行って声かけるし、ダメって言われたら普通切るよ、配信。堂々と入り口に配信お断りって書いていいとおもいます!
動画見てきました。 音量下げてくれって言う前にまず許可取れって話だし、他のお客さんの顔映ってるし、やめてって言われた時点でやめるべきだし。 「謝ったら許してもらえる」って思ってるところがまたいっそう腹立ちますね
アポを取らずに生配信していることに疑問をもつ意見が多くありました。
ちらっとみましたけど、子供達、紙ナプキンめっちゃ触ってて親が指摘しないのもすげー嫌でした 他の人も使うんだけど ケースに男の子口つけてる気もするし
また、子供のマナーについての意見も多くありました。
家族で食事に来ているので楽しく食事ができるといいですよね。
まとめ
今回は日韓夫婦カハカナの問題の生配信についてまとめました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント